今年はいろいろ忙しく、おせちを作る為のこころと体力に、余裕がないなぁと早い段階で思ったので、早めにダイエーか、何処かに申し込もうと決めていたが、いつのまにか、おせち宅配配達の受け付けをしている12月20日が過ぎてしまった。
店頭受け取りの注文は、12月28日までだけど、受け取りに行く自信もないなぁと思ってたら、12月28日のAM9時30分になってしまった。やっぱり、配達してくれる所がいいんだけどなぁとネットで探してたら、oisix のサイトに、12月29日までに注文すれば年内に配達とあった。
「和風おせち 福寿 12,000円(税込12,600円)」と、「和洋折衷おせち 高砂 15,000円(税込15,750円)」が残っていた。さらに、12月28日のAM10時00分迄に注文すれば、1,000円引きとあった。
「おいしっくす」は、「お試し」を注文した事があり、
Oisix(おいしっくす) お試し
野菜や肉、素材自体そのものが、感動するくらい美味しかったので、まず、間違いないだろうと思ってるので決断した。
12月28日のAM10時00分ぎりぎりに注文したが、エラーと出たので、あせりながらもう一度やり直した。2〜3分過ぎたと思うが、1,000円引きでうまく処理された。
今日見たら、「和洋折衷おせち 高砂」は、完売となっていた。頼んでて良かったぁ〜。でも、「和風おせち 福寿」は、2,800円引きの(税込9,800円)になっていた。こうなると、良かったのか悪かったのか…。
Oisix 産直おとりよせ市場 topページ/おせち
店頭受け取りの注文は、12月28日までだけど、受け取りに行く自信もないなぁと思ってたら、12月28日のAM9時30分になってしまった。やっぱり、配達してくれる所がいいんだけどなぁとネットで探してたら、oisix のサイトに、12月29日までに注文すれば年内に配達とあった。
「和風おせち 福寿 12,000円(税込12,600円)」と、「和洋折衷おせち 高砂 15,000円(税込15,750円)」が残っていた。さらに、12月28日のAM10時00分迄に注文すれば、1,000円引きとあった。
「おいしっくす」は、「お試し」を注文した事があり、
Oisix(おいしっくす) お試し
野菜や肉、素材自体そのものが、感動するくらい美味しかったので、まず、間違いないだろうと思ってるので決断した。
12月28日のAM10時00分ぎりぎりに注文したが、エラーと出たので、あせりながらもう一度やり直した。2〜3分過ぎたと思うが、1,000円引きでうまく処理された。
今日見たら、「和洋折衷おせち 高砂」は、完売となっていた。頼んでて良かったぁ〜。でも、「和風おせち 福寿」は、2,800円引きの(税込9,800円)になっていた。こうなると、良かったのか悪かったのか…。
Oisix 産直おとりよせ市場 topページ/おせち
たいがいおせちは、甘すぎるものが多いけど、甘すぎず薄味にしてあると書いてあることや、ジェットオーブンで一気に蒸し焼きされた海老塩焼や、刺身代わりにという想いから加えられた品目のあじ昆布〆、金箔黒豆など定番料理も、調理方法など趣向が凝らされているのが伝わってくる。
ちょっと変わった手のこんだローストビーフ、チキンなどバラエティー豊かな、洋風の料理も盛り込まれているので、高砂の方にした。
レシピを開発しているのは、この道30年のベテラン料理人で、熟練職人の力作だそうだ。「年に一度のお正月を思い出深いものにしていただきたい」、そんな思いから食材も全国を行脚して探したの事。おいしさだけでなく色合いにも気を配られ、目でも楽しめるように詰め合わせられていて、料理人も「この値段で、この内容のおせち料理は、なかなか見つかりません」と断言する商品との事もあり、oisix 利用経験上と、下記の説明も見て決めました。
作りたてを急速冷凍し、素材の食感や味わいを最大限活かした、保存料を使っていない薄味のおせちで、冷蔵庫もしくは暖房のない部屋で自然解凍してお召し上がりくださいとの事だ。
■和洋折衷おせち 高砂_2011新年を彩る至福の味わい、oisixのおせち料理
6.5寸和洋二段重 縦205×横205×高さ130(mm)/2〜3人前/24品目・価格: 15,000円 (税込15,750円)/送料無料
●各品目の説明
flat blat e20__2010.12.30_/_/
ちょっと変わった手のこんだローストビーフ、チキンなどバラエティー豊かな、洋風の料理も盛り込まれているので、高砂の方にした。
レシピを開発しているのは、この道30年のベテラン料理人で、熟練職人の力作だそうだ。「年に一度のお正月を思い出深いものにしていただきたい」、そんな思いから食材も全国を行脚して探したの事。おいしさだけでなく色合いにも気を配られ、目でも楽しめるように詰め合わせられていて、料理人も「この値段で、この内容のおせち料理は、なかなか見つかりません」と断言する商品との事もあり、oisix 利用経験上と、下記の説明も見て決めました。
作りたてを急速冷凍し、素材の食感や味わいを最大限活かした、保存料を使っていない薄味のおせちで、冷蔵庫もしくは暖房のない部屋で自然解凍してお召し上がりくださいとの事だ。
■和洋折衷おせち 高砂_2011新年を彩る至福の味わい、oisixのおせち料理
6.5寸和洋二段重 縦205×横205×高さ130(mm)/2〜3人前/24品目・価格: 15,000円 (税込15,750円)/送料無料
●各品目の説明
- あじ昆布〆_国産のアジを酢漬けにし、昆布で〆ました。さっぱりとした酸味の中に昆布の旨味がほのかに香る一品です。
「生ものの入らないおせちに刺身代わりに」という想いから加えられた品目「あじ昆布〆」。だからこそ生で食べられるほどの鮮度のアジにこだわりました。原料は、エサが豊富な長崎でのびのびと育った、脂のりのよいアジと、寒流と暖流の混じる北海道道南地方産の「天上昆布」と呼ばれる、5m〜7mの長い平板昆布。アジは昆布でしめると日持ちがし、旨みも入ります。昆布は酢で蒸し煮(酢炊き)にしてまるごと食べられるように柔らかく龍皮昆布しました。甘酢にくぐらせ、昆布とアジを交互に押した「あじ昆布〆」一口大に切っているので食べやすく、肉厚でふっくら仕上げた食感も格別です。 - かつをくるみ_くるみをオーブンで焼いて香りを立たせ、醤油だれとかつお節をからめました。
関東のおせちではめずらしい「かつおくるみ」は、元々金沢や富山など北陸のおせちで長い間愛されてきました。「くるみ」の香ばしさに炒ったかつおの旨みが、召し上がったお客さまからの「おいしかった」の声も多い一品。かつおは「勝つ男」にもかかり、縁起の良いお料理です。 - サーモントラウト西京焼_良質なサーモントラウトを西京焼にいたしました。
晩秋から冬にかけての旬の時期に漁獲したサーモンは、脂のりもよく、色も鮮やか。 身が最もおいしいとされる、3kg強のサイズを厳選し使用しています。調理の肝は「白味噌に漬け込む前にひと塩ふること」。そうすることで臭みを抜き、旨みだけを味わえるようになりました。味を調整した白味噌で2日間漬け込み、サーモンに風味が染みこんだタイミングを見極めて焼き上げます。 - イクラ醤油漬_醤油漬けされたイクラの旨味とプリプリとした食感をご賞味いただき、この海の幸がもたらす至福の瞬間をお楽しみください。
日本有数のリアス式海岸三陸沖。「イクラ醤油漬」は、この理想的な環境で獲れたイクラだけを使用しています。そのうえ、質で分類される4段階のうちからもっとも「醤油漬けに適したイクラ」といわれる、「大粒で、かつ皮が柔らかく、もったりした風合い」のものだけを選別しました。厳選したイクラは醤油漬けにする前の工程で、高濃度の塩水で2回にわたってしめます。これは、使用する塩度を減らせることと、自然な形でおせちの品目らしい鮮やかな色が出るための工夫。割下(醤油・酒・みりん)には、「イクラによく馴染む」調味料を厳選して使っています。 割下は、生合わせではなく、煮切ってアルコールを飛ばしてから使っています。こうすることで、イクラに味がよく馴染み、まろやかさが出るのです。 - 栗きんとん_きんとんは、「金の布団」とも、「金の塊」ともいわれ、「豊かな一年を願う」縁起の良いお料理です。甘さを控え、あっさりと仕上げた黄味きんとんに甘露栗を添えました。
韓国産の自生した生命力の強い山栗を使用。一般的な日本の栗よりも煮くずれしない、天津甘栗に近い、甘みのある栗です。渋皮を取ってボイルして、薄蜜に漬けて一晩寝かせたあと、濃蜜でさらに煮ます。きんとんは白インゲンを使用。ボイルして何度も裏ごしをし、口当たりを良くしたあと、天然ワクチンの実で黄金に色づけをし、砂糖を練りこんでいます。「マメに暮らすように」というおせちらしい食材。 - 有平かまぼこ_小田原の名産品でもあるかまぼこを厳選いたしました。紅白のすり身を重ね、細工をほどこした一品です。
小田原鈴廣との共同開発で作られたかまぼこ。「有平」という縁起のいいお菓子の形を模して作られたオリジナルの模様が華やか。グチを中心に、安全・安心な天然素材のイトヒキダラ、フエダイ、カマスの4種のすりみを使い、食感も味わいも丁寧に作りこんでいます。 - 海老塩焼_海老は、背の曲がった姿、長い髭を持つことから、長寿をあらわす縁起ものです。海老の旨味を逃さず、シンプルに塩焼きしました。
旨みを凝縮させるために厳選したブラックタイガーをジェットオーブンで一気に蒸し焼きにしました。
食感もぷりぷりで味ののった海老塩焼きは、おせちにふさわしい風味に。素材の良さを引き出すために、よけいな味つけは一切なし。タイミングを見計らい、カラリと絶妙な焼き具合。 - 数の子美味漬New_子孫繁栄の象徴として、昔から縁起の良い食材とされてきた数の子。厳選した良質なものだけを使用しております。
粒立ちのしっかりした数の子を作るため、3年から5年もののMサイズのニシンの卵だけを使用。カナダ沖で獲れたニシンを新鮮なうちに加工するため、カナダで一次加工しています。 旨みに深みを出すため、鰹だしを丸2日かけてじっくり2度漬けしています。合わせだしをとるときは追い鰹で旨みを出しています。 - 田作り_田作りは田を作るという意味からきており、五穀豊穣を願う一品です。パリッと甘辛く仕上げました。
山陰地方で10〜11月の旬の時期に獲れた片口鰯。その特長は色が濃く、脂がのっていることです。
苦味の少ない小さめサイズを選別し、酒・砂糖・濃口醤油で作ったシンプルなアメで味付け。片口鰯本来の持ち味を生かした田作りは、食感がパリっとしっかり。ひとくちで食べられ、お酒のつまみにもなるような飽きのこない味になりました。 - 紅白なます_酸味の中にほんのりゆずの香りを加えた特製甘酢で漬けこみました。
甘みの強い「青首だいこん」、酢のものに合う「洋にんじん」で作った「紅白なます」。皮を剥いてすぐに調理しているから鮮度抜群。カット済みのものから作ったものとは段違いです。水分の入り方を考慮して縦繊に切っているため、シャキッとした食感。 3%の塩水でしんなりするまで2時間漬け、水気を切って特製甘酢に漬けかえす。このまま1日置くことでにんじんの甘みが出てまろやかに。最後にゆずで香りをつけました。 - なたね小肌_酢〆したコハダと錦糸玉子を和えました。さっぱりとした酸味が食欲をそそる一品です。
旬の時期の脂の良くのった小肌を、錦糸卵で新春らしい色に仕上げました。最大のポイントは、下準備。強塩で臭みをしっかり取って水洗いしたあと、甘酢に漬け込んでいます。さっぱり食べられる「なたね小肌」です。 - 金箔黒豆_「豆」には、まめ=健康に暮らせるようにとの願いが込められています。じっくりふっくら炊きあげ、金箔を飾りました。
通称「ぶどう豆」と呼ばれる、しっかり大きく濃厚な味の黒豆を使用。一日水に浸したあと、「割れ」のない、状態のよい豆だけを選別。 3〜5時間のボイルのあと、一晩寝かし、さらに3〜5時間ボイルします。その後薄蜜に漬けてさらに一晩寝かします。ここまでたっぷり時間をかけるのは、黒豆の表面にしわが寄らないようにし、じっくり味を染み込ませるため。この後さらに濃蜜で煮た後、一晩寝かせます。 ふっくら柔らかく炊きあがった黒豆に金箔を飾り、お客さまの元へ届けられます。 - 伊達巻_伊達巻は、昔から華やかでしゃれた卵料理ということで、おせち料理に用いられてきました。甘さを控えめに焼き上げました。
ふわふわに仕上げるために選んだグチのすりみに、餌と環境に配慮して育てられた鶏の卵を入れ、甘さを控えめに焼き上げた「伊達巻」です。 - 穴子八幡巻_まき割りごぼうに穴子を巻き、素焼きにしてから、さらに蒸し、じっくり煮込みました。
リアス式海岸の豊かな漁場で知られる、釜山近海の穴子を使用。海底の土に川の真水が混ざる環境で育つ穴子は身が柔らかいのが特長。まき割りごぼうに穴子を巻き、素焼きにしてから、さらに蒸し、じっくり煮込みました。柔らかい穴子とごぼうの相性も抜群です。 - 蟹テリーヌ_牛乳の入った滑らかなテリーヌをカニの身で彩りました。
色も鮮やかな紅ズワイガニを贅沢にたっぷりと使った「蟹テリーヌ」です。牛乳の入った滑らかなテリーヌをカニの身で彩りました。すり身を滑らかにするため、牛乳をほんのり混ぜています。そんな独特の発想が、このおせちを実に個性豊かなものにしているのです。 - 金柑_宮崎県の豊かな自然の中で育った金柑を特製ワインシロップに漬け、中をくりぬいて白あんを詰めました。
根が南向きの豊かな自然の宮崎県久島半島産の完熟の金柑は、糖度が18度以上にもなるもの。間引きをしていることもあり、玉が大きく色合いも冴えているのが特長です。おせちの金柑はボイルするのが一般的ですが、生のままワインシロップに漬け、中をくりぬいて特製白あんを入れています。 - 根サラテリーヌ_数種類の野菜をダイスカットして生地に加えた、マヨネーズ風味のベジタブルカクテルムースです。
かぼちゃ、さつまいも、洋にんじんを、そのとき一番状態のいい産地から選んで使用しています。ダイスカットすることで旨みがテリーヌの中にこもります。一般的にはボイルして混ぜるのですが、野菜の素材の味を活かすために、焼いて温サラダ仕立てしました。黄、赤、橙、色鮮やかな「根サラテリーヌ」です。 - 帆立貝パセリ風味_国産の帆立貝をパセリとニンニクで仕上げたコクのあるソースで炒めました。
エスカルゴのバター風味にヒントを得て創作した「帆立貝パセリ風味」。ホタテは北海道産。「一番難しかったのは、ホタテのドリップを逃がさない工夫でした」ホタテの煮汁、パセリとニンニク、塩コショウで仕上げたコクのあるソースを作り、あとからホタテを加えるという製法に辿り着き、ホタテが固くならないように、一旦ホタテを取り出すという手間をかけて作りました。 - 蛸レモンNew_鳥羽市答志島が産地のマダコを、特製レモン酢に漬け込みました。八本の足がある蛸は、漢字の「八」よろしく、末広がりで、縁起も良いとされる海の幸。ほどよい酸味が食欲をそそる一品です。鳥羽市答志島近海産地の色の濃いマダコを、昆布・醤油・塩で下味をつけてぶつ切りにし、特製レモン酢に漬け込みました。ほどよい酸味が食欲をそそります。
- クリームチーズ_ほど良い酸味のクリームチーズにマンゴー、レーズン、パセリを混ぜ合わせました。ワインのおつまみとしても最適な一品です。
お正月はたくさんの家族親戚が集まることも多いとき。「お酒の飲めない人や、若い人にも召し上がってほしい」という想いから生まれた「クリームチーズ」。ほど良い酸味のクリームチーズをマンゴー、レーズンの自然な甘みが際立たせます。カナッペやパンにつけて、また、白ワインにもよく合います。 - 鰯のマリネ_三枚におろした鰯に塩、こしょうをして素揚げにした後、野菜たっぷりの特製甘酢ソースをからめた一品です。
房総沖で獲れた真鰯を三枚におろし、塩、こしょうをして素揚げにした後、熱々のまま野菜たっぷりの特製甘酢ソースをからめた一品です。旨さ、香り、甘さのバランスが職人の技です。 - ローストポーク_岩手アーク牧場の豚肉を特製だれで漬け込み、何度もはちみつを塗って焼き上げました。豊潤な肉の旨みをお楽しみください。
oisixでも人気で殿堂入り商品にもなった「館ヶ森高原豚」を使用。プロの料理人達からも大変高い評価を受けている、濃厚な旨みを感じられる豚は、小麦、大豆、ハーブなどを独自にブレンドした100%植物性の餌で育てられます。豚の飼料として一般的な遺伝子組み換えのトウモロコシは一切使わず大切に育てられているので、味も香りもよく、上質な脂が楽しめます。話題のブランド豚肉を使用_「お肉を多くしてほしい」というお客さまの声を受けてローストポークを採用し、豚肉にはプロの料理人からも高い評価を受ける、館ケ森高原豚を使用しました。麦や芋をベースに、ヨモギなどを加えた飼料と天然水で育つ豚肉は、Oisixでも大人気。見事「殿堂入り商品」にも選ばれた経験が、高品質の証しです。この豚肉を特製だれで漬け込み、はちみつを何度も塗って焼き上げました。豊潤な肉の旨みがなんともいえません。 - 鶏照焼_お口いっぱいに広がる徳島産の神山鶏の旨み。この鶏本来の味を召し上がっていただくために、特製醤油だれに漬けて焼く「照焼き」の料理法を選びました。
一般的なものより20日も長い70日間の飼育期間で育てた徳島産神山鶏は肉質もしっかりしています。お口いっぱいに広がる旨みが濃厚。この鶏本来の味を召し上がっていただくために、特製醤油だれに漬けて焼く「照焼き」の料理法を選びました。鶏照焼には、おいしっくすくらぶで人気の神山鶏を使用。「神山鶏」を育てるのは、山間部の湧水を直接利用できる、選ばれた優良専業農家だけ。ストレスが少ない開放型鶏舎で60日〜80日もの間、ゆったり放し飼いされた鶏は、旨みがたっぷりです。 - ローストビーフ(ローストソース付)_オーストラリア産牛肉を使用したローストビーフです。※お好みでローストソースをかけて、お召しあがりください。
オーストラリア産の、熟成させた旨みののった牛肉を使用。中でも柔らかい内ももを厳選しています。岩塩とコショウをすり込み、一晩寝かして成型。焼き目をつけた後、65度の低温でスチームで焼き上げます。ローストソースは、肉汁をスープにしてパイン、ごまなど20種類程度の素材から作りました。わさびや粒マスタードとも好相性です。
flat blat e20__2010.12.30_/_/